事務所名 | 檀ノ原行政書士事務所 |
---|---|
代表者名 | 特定行政書士 檀ノ原 慎 |
登録番号 | 第15100023号 (行政書士検索) |
所在地 | 〒277-0043 千葉県柏市南逆井6丁目3番14号 |
電話番号 | 04-7106-0315 |
FAX番号 | 04-7106-0315 |
メールアドレス | dannohara@propari.biz |
URL | https://propari.biz/ |
営業時間 | 平日 AM 9:00 ~ PM 5:00 |
営業地域 |
![]() 千葉県の東葛地域(柏市・松戸市・流山市・我孫子市・野田市)を中心に活動しています。 |
ご挨拶

初めまして。行政書士の檀ノ原 慎です。
「檀ノ原」は「だんのはら」と読みます。よく「壇ノ浦(だんのうら)」と間違えられて出身を聞かれますが、生まれは山口県ではなくて東京都豊島区、中学生の頃から千葉県柏市に住んでいます。
私は設備会社で申請業務に携わっていたこともあり、許認可申請は得意です。
現地調査から役所での事前協議、CADによる図面作成、書類作成、計算書作成、検査立会い等々で、デスクワークだけでなく、現場との調整や関係各所でも協議・手続きをしてきました。
申請は現場との調整も重要で、工程に合わせて、必要な申請をそれぞれ期限内に終わらせなければなりません。
お客様からの依頼も同じように、ご希望の内容を実現できるようフットワーク軽く関係各所と協議をし、ご希望の期限に間に合うよう集中して仕事に取り組みます。
そして現場との調整が大切であったのと同じように、お客様にも進捗状況を適宜報告し、不安や疑問点を解消しながら業務を進めます。
行政書士は書類作成だけ、手続きだけと思われがちですが、むしろその手続きに係る法律知識、その業界の縦の知識、様々な業種にまたがる横の知識を十分に生かしてお客様のご相談に親身に応えることこそ重要な業務であると私は考えております。
そのために行政書士として、地域の皆様が困った時に力になれるように日々研さんに励んでいます。
当事務所の理念です。
「許認可に代表される申請書類をはじめとした各種書類を効率よく丁寧に作成し整理することで法人業務の時間的予算的負担を軽減します。
作成する書類に係る専門知識によって的確なアドバイスをし、高効率・高収益企業を目指す社長の永き良きサポーターとなります。
会社、NPO法人そしてその地域に住む方々のお手伝いをすることで地元に貢献します。」
細かなニーズにも対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
平成28年1月3日
特定行政書士 檀ノ原 慎
特定行政書士とは
申請が不許可になるなどした場合、申請者(お客様)は行政庁に対して不服申立てをすることができます。
特定行政書士は、行政書士がした申請に関する不服申立てにおいて、審査請求書の作成や口頭意見陳述などの手続きをお客様の代理人として行うことができます。
もっとも通常の業務においては、お客様からご依頼のあった許認可申請に関して、行政庁と争うというよりはむしろ円滑に手続きを進めていくことが重要です。
特定行政書士となるには、行政手続法や行政不服審査法などに関する研修・考査が法律により義務付けられておりますが、このことは不服申立てだけではなく、普段の許認可申請手続きにおいても、お客様の利益を守ることに生かすことができます。